top of page
執筆者の写真littlebird-yuko

サンゴの産卵確認できました!

今年もサンゴの産卵シーズンを迎えました!


今帰仁を潜り始めて1年2か月

今帰仁のサンゴの産卵観察に関しては2シーズン目


今年は今帰仁のサンゴの産卵開始が5/21(おそらく)でした。

5/20は調査で潜ったのに産まれず・・・・1日ズレてたか・・・・

自然のものなので、まぁそんなもんです。。。泣


私は予想日を5/23からにしてあったんですが、

サンゴの産卵はだいたいが初日から数えて3~4日間はそれなりの量で観察できるので、

予想日に合わせてお越しいただいていたゲスト様にもなんとか無事お見せすることができました🙌



サンゴの産卵時間に合わせてエントリーし

その時を待っていると

ぽつりぽつりと静かに飛び立ち始めるバンドル

正式には『卵』ではなく、『バンドル』(精子と卵子の入ったカプセル)の放出で、

水面までたどり着いた瞬間にバンドルが弾けて他の個体の精子や卵子と受精します。

目では確認できないんですが撮った写真をよーく見ると、放出されたバンドルは水面で弾けやすいように切れ込みのようなものが入ってるんですよー👀


ぽつりぽつりから、

徐々にどわーーーーっと噴き出すように産卵開始


あっという間に水中はピンクの卵だらけに。。。。♡


2日間ともに次々にたくさんのサンゴが産卵してくれたので

20分ほどその光景を観察できました🙌


もう何年も、何十回も見てきた光景ですが

何回見ても毎回感動します



今帰仁の海が好きで、

今帰仁のサンゴが好きでこちらに移転して

毎日見てるサンゴがこうして元気に力いっぱい産卵してるんだと思うと

感慨深いものがあります🥺



産卵した翌日、

風もなくベタ凪だった今帰仁の海には大規模なスリック(サンゴの卵や幼生が集まった帯状の塊り)が!!!



スリックでピンクに染まる海



今帰仁はサンゴの量が沖縄本島一多いと思います!!!

そのサンゴが一夜にしてこんなにもたくさんの卵を産んだんだと・・・

ほんとにすごい海です


まだまだ産卵していない個体も多く残ってるはずなので、

次は来月かな!


すでに楽しみなのと、

どれくらい残ってるのか不安なのと。。。。


種類にもよりますが、ほとんどのサンゴはその個体で1年に一度だけの産卵です。

人間にとってはなかなかつらい時間帯ですが、

年に一度だけサンゴが頑張る日!と思えば寝不足でも大丈夫!


自然のものなので、

その時の天気・海況・水温に左右され予想日が1週間ほどズレることも多々ありで

そんな時はただただ疲労だけが貯まっていきますが、

それでもこうして夜の海に潜れることに感謝です。


今帰仁のサンゴの産卵に関しては今シーズンで2度目ですが、

今帰仁の産卵データを集めてこれからも精度の高い予想が立てられるようにと思います!



Comments


bottom of page